2015年12月21日
赤ちゃんを連れて帰省するとき
もうすぐ、お正月です。(クリスマス飛ばしてしまいました
)
そう、帰省の季節がやってきます。
何年もたった今でも、この季節が来ると、苦~く思い出します。
夫の実家に帰省した時に、下の子どもがネズミの駆除剤を口にした(?)のです。
お正月早々、救急病院で『胃洗浄』 ということになってしましました。![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
自分でも自分を責めましたが、どんなことをするか知っているだけに、子どもが苦しさを思うと、涙が止まりませんでした。![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
帰省先は、子どもの発達段階を十分把握していない(ことが多い)です。
親が気を付けるしかありません。
薬、タバコ、洗剤、殺虫剤、ストーブ、コード、コンセント、階段、灯油・・・![わー わー](http://www.otemo-yan.net/img/face/013.gif)
もう挙げればきりがありません。
自分の実家だったら勝手がわかって、どこでも行けるでしょうが、夫の実家だとなかなか自由にできないこともあります。
とにかく気を抜かず、子どもの後を追っていくか、視野の中に入れておくしかありません。
大事には至らなかったのですが、私のような経験をしないでほしいなと思います。
事故が起きたら、お正月気分も台無しになってしまうので、パパと協力して予防してくださいね。
![ピッピ ピッピ](http://www.otemo-yan.net/img/face/066.gif)
そう、帰省の季節がやってきます。
何年もたった今でも、この季節が来ると、苦~く思い出します。
夫の実家に帰省した時に、下の子どもがネズミの駆除剤を口にした(?)のです。
お正月早々、救急病院で『胃洗浄』 ということになってしましました。
![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
自分でも自分を責めましたが、どんなことをするか知っているだけに、子どもが苦しさを思うと、涙が止まりませんでした。
![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
帰省先は、子どもの発達段階を十分把握していない(ことが多い)です。
親が気を付けるしかありません。
薬、タバコ、洗剤、殺虫剤、ストーブ、コード、コンセント、階段、灯油・・・
![わー わー](http://www.otemo-yan.net/img/face/013.gif)
もう挙げればきりがありません。
自分の実家だったら勝手がわかって、どこでも行けるでしょうが、夫の実家だとなかなか自由にできないこともあります。
とにかく気を抜かず、子どもの後を追っていくか、視野の中に入れておくしかありません。
大事には至らなかったのですが、私のような経験をしないでほしいなと思います。
事故が起きたら、お正月気分も台無しになってしまうので、パパと協力して予防してくださいね。
Posted by めるてぃんぐ at 22:23│Comments(0)
│赤ちゃんのケア