2020年05月04日

赤ちゃんたちどうしてるかなぁ

赤ちゃんたちどうしてるかなぁ






コロナ騒動、日に日に拡大して、いつになったら収束するのか、先が見通せなくなってますね。ハートブレイク
(この話題も飽きてきました。)
助産師会の活動も今はすべて無期延期です。しずく
私たち助産師の活動もほとんどが減らされてしまいました。しずく

妊娠中の皆さん、子育てが始まったばかりの皆さん
この情報社会の真っただ中にいらっしゃるので、情報不足ということはないでしょうが、何が自分に合っているのか、合っていないのか、不安になりませんか?

先日知り合いの助産師から、
赤ちゃんの身体のこと、お世話のことについて知り合いの方から問い合わせがあったと電話連絡をもらいました。
以前だったら、すぐに「見せてください」というところですが、
「コロナが怖くて、相談にも行けない」というのです。
皆さんの中にもそういう気持ちの方々が多いのではないでしょうか?


不安になっているうちにも月日は過ぎてしまいますから、
お腹は大きくなり、赤ちゃんは成長し・・・
状況はどんどん変化していきます。ピッピ
何か不安なことがあったら、早めにお問い合わせください。

当然コロナこわいですね。
メルティングタッチは一般の医療機関以上の対策をとっていると自負しています。
完全予約制でお1人様ずつ、1組様ずつの対応です。
時々、お客様の終わりと最初で重なることもありますが、濃厚接触にならないように配慮しています。
感染症予防に効果的なエッセンシャルオイルを一日中ディフューズもしています。

今後は、1日に来ていただくお客様の人数を最小限にしていく方針です。

サロンも私も十分気をつけていますが、お客様にもお願いです。
来ていただく前には、体調が大丈夫かを確認してください。
咳、発熱、味覚異常などの風邪症状があるときは、遠慮なく延期してください。
入室の際は、手洗い、マスク着用にご協力ください。
タオル、おもちゃ(備品については十分消毒に心がけています)などはなるべく私物をご利用ください。

メルティングタッチのホームページはこちら




同じカテゴリー(骨盤ケア)の記事画像
腰痛の原因は腰にある?
骨盤ベルトの選び方
妊娠中の危機管理は、骨盤ケア
筋肉と骨盤ケア
腰痛に骨盤ケア
妊娠したら骨盤ケア
同じカテゴリー(骨盤ケア)の記事
 腰痛の原因は腰にある? (2020-06-21 20:54)
 骨盤ベルトの選び方 (2020-05-05 10:26)
 妊娠中の危機管理は、骨盤ケア (2020-05-04 10:33)
 もったいない骨盤ケア (2020-04-26 10:54)
 ママの頑張りに拍手 (2020-04-26 10:40)
 筋肉と骨盤ケア (2019-03-13 22:36)

Posted by めるてぃんぐ at 11:08 │骨盤ケア赤ちゃんのケア