2017年12月08日
おむつの宣伝
![](http://img01.otemo-yan.net/usr/l/o/v/lovemeltingtouch/%E5%B1%B1%E8%8C%B6%E8%8A%B1.jpg)
山茶花が咲いているのを見つけました。
もうすぐ2017年も終わろうとしてるのね・・・と、寂しくなりました。
![くすん くすん](http://www.otemo-yan.net/img/face/026.gif)
最近の一年がたつのの早いことといったら。
それだけ充実した毎日を送らせていただいているんでしょうね。
ありがたい
![ハート ハート](http://www.otemo-yan.net/img/face/063.gif)
ところで、おむつの宣伝に赤ちゃんのまあるい背中を強調したものが出てきましたね。
やったあ~。
![流れ星 流れ星](http://www.otemo-yan.net/img/face/072.gif)
これで、赤ちゃんの丸い背中を守る寝かせ方や抱っこのしかたが市民権を得られるなと感激しました。
ちなみに赤ちゃんのまあるい背中は、赤ちゃんが自分でお座りをしたり、自分でつかまり立ちをするようになると、少しずつ大人のS字カーブに近づいてきます。
完成するのは、小学校高学年。
赤ちゃんが自分でお座りやつかまり立ちをするまでは、まあるい背中を大事にした抱っこと寝かせ方をしましょう。
ついつい縦抱きにしてしまって、反りかえりが強くなってしまうと、ハイハイがうまくできなくなるお子さんがかなり多く見受けられます。
縦抱きにしなくていい方法は、助産師会のママ&ベビークラス(中央区、北区版)でもお伝えしますから、参加してくださいね。
もちろんメルティングタッチに直接ご相談いただければ、個別でフォローさせていただきます。
そのあとは、普通のお布団に寝かせていいんです。
時々、おひな巻をしてじゃないと上手に寝られないのに、一人で立つようになって、おひな巻を卒業しないといけなくなったら、眠れなくなるんじゃないかと心配するご両親がいらっしゃいますが、大丈夫です。
ちゃんと寝てくれます。
![チョキ チョキ](http://www.otemo-yan.net/img/face/267.gif)