2018年07月25日
夏、寝なくなった赤ちゃん
![](http://img01.otemo-yan.net/usr/l/o/v/lovemeltingtouch/%E5%A4%8F%E6%A4%BF.jpg)
7月のブログを書かないうちに、もう夏休みが始まってしまいました。
最近よく質問されるのが、赤ちゃんが寝なくなったということです。
生まれて2,3か月はよく寝てくれると思っていたのに、急に寝なくなってパパやママも睡眠不足になったそうです。
そう、赤ちゃんを育てているうちは、大人は自分のペースで眠ることができません。
赤ちゃんにはちゃんと夜寝てほしいものです。
いくつか理由がありますが、暑いことが大きな原因ではないでしょうか?
今年の暑さは特別と言いますから、赤ちゃんも寝にくいかもしれません。
エアコンは入れていても、赤ちゃん好みの温度になっていないこともあります。
特に風を直接当てちゃいけないと思うので、空気の循環も悪いところにいるかもしれません。
赤ちゃんはパパやママより暑がりです。
もう少しエアコンの設定温度を下げてみてはどうでしょう。
赤ちゃんが背中を丸くして寝てくれると、足を触って赤ちゃんの体温をほぼ正確に把握することができます。
足がほんのり冷たいくらいがベスト。
キンキンに冷たいのは寒いし、汗ばんでいたりホカホカしてたら、暑いです。
その代わり、赤ちゃんを丸く寝かせないとちゃんと把握できませんよ。
平べったいところに寝ていると間違ってしまいますから、気をつけてくださいね。
こんなところでもまるまる育児はとっても便利です。
赤ちゃんを丸く寝かせて、少し涼しいところで寝てみてください。