2015年07月18日
骨盤ケアのしかた
梅雨明けせずに、夏休みに突入してしまいましたね。![雨 雨](http://www.otemo-yan.net/img/face/033.gif)
メルティングタッチには、連日トコちゃんベルトのつけかた間違いでお客様がいらっしゃってます。
たしかに、場所や巻く強さは難しいです。
トコちゃんベルトが普及しているのはありがたく、喜ばしいことなのですが、自己流でトラブルになってしまっては、元も子もありません。![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
間違いで、一番多いのは、巻く強さでしょう?
強く巻くと、すぐにベルトが伸びてしまってヨレヨレになるし、巻いている脚の付け根あたりが痛くなってしまいます。皮膚に色素沈着してしまう方もいます。
骨盤ケア教室でお伝えしている体操は、すべて気持ちいい程度の動きなのですが、気持ちいい程度に巻くと、必ず、強く巻きすぎになります。
『気持ちいい程度に巻く』は、間違いです。
では、どのくらいの強さで巻くのがいいか、ご存知ですか?![にっこり にっこり](http://www.otemo-yan.net/img/face/002.gif)
ベルトを付けて、正座して、苦しいとか、きつい、痛いと感じない程度です。
きついと感じたら、巻き直しですよ。
必ずチェックしてしてくださいね。
ベルトを付ける前に、身体を整えておくと、さらに気持ちよくつけれますよ。![ハート ハート](http://www.otemo-yan.net/img/face/063.gif)
骨盤ケア教室や個別の施術で、身体を整える方法を身につけて、上手にベルトを付けていただきたいと思うのです。
骨盤ケア教室のご案内はこちら
個別のご案内は、こちら
![雨 雨](http://www.otemo-yan.net/img/face/033.gif)
メルティングタッチには、連日トコちゃんベルトのつけかた間違いでお客様がいらっしゃってます。
たしかに、場所や巻く強さは難しいです。
トコちゃんベルトが普及しているのはありがたく、喜ばしいことなのですが、自己流でトラブルになってしまっては、元も子もありません。
![しずく しずく](http://www.otemo-yan.net/img/face/065.gif)
間違いで、一番多いのは、巻く強さでしょう?
強く巻くと、すぐにベルトが伸びてしまってヨレヨレになるし、巻いている脚の付け根あたりが痛くなってしまいます。皮膚に色素沈着してしまう方もいます。
骨盤ケア教室でお伝えしている体操は、すべて気持ちいい程度の動きなのですが、気持ちいい程度に巻くと、必ず、強く巻きすぎになります。
『気持ちいい程度に巻く』は、間違いです。
では、どのくらいの強さで巻くのがいいか、ご存知ですか?
![にっこり にっこり](http://www.otemo-yan.net/img/face/002.gif)
ベルトを付けて、正座して、苦しいとか、きつい、痛いと感じない程度です。
きついと感じたら、巻き直しですよ。
必ずチェックしてしてくださいね。
ベルトを付ける前に、身体を整えておくと、さらに気持ちよくつけれますよ。
![ハート ハート](http://www.otemo-yan.net/img/face/063.gif)
骨盤ケア教室や個別の施術で、身体を整える方法を身につけて、上手にベルトを付けていただきたいと思うのです。
骨盤ケア教室のご案内はこちら
個別のご案内は、こちら
Posted by めるてぃんぐ at
22:52
│トコちゃんの骨盤ケア教室
2015年07月12日
妊娠中はレントゲン撮れないから湿布だけ?
暑くなりました。妊婦さんにとっては、受難の季節ですね。
今どきの妊婦さんは、骨盤ケアが必要な方がほとんどですから、腹巻にトコちゃんベルトが追加されると、暑いですよね。
それで、ついついやってしまうのが、冷たいものを飲んだり食べたり。
緩みがちな骨盤を支えるために、おしりの筋肉や靭帯は頑張っています。冷たい食べ物や体を冷やしてしまう食べ物(生野菜や熱帯原産の果物、酢の物)で血行が悪くなるので、お尻はもっとコリコリになります。
この季節はお尻のコリを訴える方が多くなる季節とも言えます。
先日は腰が痛くて、整形外科に行ったけど、「妊娠中じゃレントゲンも取れないんだよね」 と湿布だけ処方されたという妊婦さんが二人も立て続けに来られました。
お尻や太ももを触ったら、カチカチになっていましたよ。
整形外科に行っても、妊娠中はろくに見てもらえないんだったら、自分でお尻を触ってみませんか?
お尻のコリでも腰痛が起きることがあります。
やりかた・・・
①薄手のフェイスタオルの両端を結んで、タオル玉を2つ作る
②あおむけに寝て、タオル玉をお尻の一番膨らんでるあたりに入れる
③お尻や足を揺らすと、痛かったり、気持ち良かったり・・・該当する人はお尻凝ってます。
④そのまま揺らして、コリをほぐしましょう。
あああら!不思議。
腰の痛みが軽くなってるぅ![!! !!](http://www.otemo-yan.net/img/face/058.gif)
さらにトコちゃんベルトなどで、腰を支えてあげれば、もっと楽になるんじゃぁ?![ぬふりん ぬふりん](http://www.otemo-yan.net/img/face/003.gif)
これくらいで腰の痛みが改善するなら、湿布や、整形外科受診はしなくていいですよ。
一度、お試しを。
それでも、やっぱり腰痛がある方、個別にお待ちしております。こちらでご案内しています。
腰の痛みは軽くなったけど、トコちゃんベルトの使い方がいまいち、わからないとか自信がない方、骨盤ケア教室というお得なものがあります。
参加料は2,000円だけど、1,000円分の骨盤ケアがすぐできるお土産付きです。
骨盤ケア教室のご案内は、こちら。 託児
もあります
今どきの妊婦さんは、骨盤ケアが必要な方がほとんどですから、腹巻にトコちゃんベルトが追加されると、暑いですよね。
それで、ついついやってしまうのが、冷たいものを飲んだり食べたり。
緩みがちな骨盤を支えるために、おしりの筋肉や靭帯は頑張っています。冷たい食べ物や体を冷やしてしまう食べ物(生野菜や熱帯原産の果物、酢の物)で血行が悪くなるので、お尻はもっとコリコリになります。
この季節はお尻のコリを訴える方が多くなる季節とも言えます。
先日は腰が痛くて、整形外科に行ったけど、「妊娠中じゃレントゲンも取れないんだよね」 と湿布だけ処方されたという妊婦さんが二人も立て続けに来られました。
お尻や太ももを触ったら、カチカチになっていましたよ。
整形外科に行っても、妊娠中はろくに見てもらえないんだったら、自分でお尻を触ってみませんか?
お尻のコリでも腰痛が起きることがあります。
やりかた・・・
①薄手のフェイスタオルの両端を結んで、タオル玉を2つ作る
②あおむけに寝て、タオル玉をお尻の一番膨らんでるあたりに入れる
③お尻や足を揺らすと、痛かったり、気持ち良かったり・・・該当する人はお尻凝ってます。
④そのまま揺らして、コリをほぐしましょう。
あああら!不思議。
腰の痛みが軽くなってるぅ
![!! !!](http://www.otemo-yan.net/img/face/058.gif)
さらにトコちゃんベルトなどで、腰を支えてあげれば、もっと楽になるんじゃぁ?
![ぬふりん ぬふりん](http://www.otemo-yan.net/img/face/003.gif)
これくらいで腰の痛みが改善するなら、湿布や、整形外科受診はしなくていいですよ。
一度、お試しを。
それでも、やっぱり腰痛がある方、個別にお待ちしております。こちらでご案内しています。
腰の痛みは軽くなったけど、トコちゃんベルトの使い方がいまいち、わからないとか自信がない方、骨盤ケア教室というお得なものがあります。
参加料は2,000円だけど、1,000円分の骨盤ケアがすぐできるお土産付きです。
骨盤ケア教室のご案内は、こちら。 託児
![ヒヨコ ヒヨコ](http://www.otemo-yan.net/img/face/054.gif)
Posted by めるてぃんぐ at
20:40
│トコちゃんの骨盤ケア教室