2014年11月26日

トコちゃんベルト

妊娠したらトコちゃんベルトと言ってくださる方が増えてきて、喜ばしいことです。

でも買ってはみたものの、『つけ方の説明書を読んでもよくわかんないうるうる』という方も多いのが事実です。

つけ方は、説明書の通りなのですが、巻く位置や強さがなかなか伝わりにくいですね。一度骨盤ケア教室に来ていただくと、説明書の意味がよくわかると思います。

ただ、最近気になっているのは、『体の調子は何の問題もないです』と言って施術の予約をとってくださる方のほとんどが、「え~っ、結構歪んでますよ」というレベルなのです。
こういう方たちは、気持ちよく巻くために身体を整える必要があります。
教室では、理論をお話してモチベーションを上げて、実際に体を整える体操をいくつかして、さらしやトコちゃんベルトを使った骨盤支持を体験していただきます。結構盛りだくさんなので、お一人おひとりにあった体操ではないかもしれません。

なので私は、トコちゃんベルトの購入を考えていらっしゃる方は、教室だけではなく、実際に個別対応の『施術』の時間をとっていただきたいと思っています。
実際に、教室の時にはどのベルトも気持ちよくなかったけれど、施術の後では気持ちよいのが見つかったという方もいらっしゃいます。サイズがずいぶん変化した方もいらっしゃいます。時間をかける方がより良いものを選びやすくなりますよね。

でも、施術ではその方にあったことを探していくので、理論が十分お伝えできません。特に座り方などの姿勢も事は・・・申し訳ないですが後回しになりがちです。
できれば、教室で広く一般的なことを知っていただいて、個別対応で自分にあった体操を身につけて、ベルトを選び、自分一人で巻けるという自信をつけて、毎日使ってほしいと思います。

これでいいんですか?あっ楽~。』というのが皆さんの感想です。エヘッ

施術も、教室もお待ちしています。

骨盤ケア教室のご案内は、こちら
施術のご案内は、こちら
  


Posted by めるてぃんぐ at 07:37Comments(0)トコちゃんの骨盤ケア教室