2017年01月26日

切迫早産の季節ってありますか?



寒いですね。
写真は、イチゴです。葉っぱが寒さで色づいています。
こんなに寒くても戸外で頑張っていました。ハート

ところで、寒いと多くなるのが、切迫早産?うるうる
骨盤ケア教室を申し込んでいた方も、切迫早産と診断されて、来れなくなってしまう方が多いのもこの季節です。
寒さのせいでしょうか?

私はこんなことが原因かなと思っています。

しずく厚着をして、おなかにゴムが何重にもかかってしまうこと
しずく猫背になってしまうこと
しずく不活発になってしまうこと

こんな、なんでもなさそうなことが切迫早産の原因になることがあります。
そして、こんなことだから、みんな気にしてないのです。
生活を見直すだけで予防できることがあるので、取り組む価値があるはずです。
骨盤ケア教室でもお伝えします。
教室についての詳細はこちらをご覧ください。

ピカッおなかにゴムの跡があったら、跡がつかないようにゴムがついている服をやめたり、おなかの下に下げたり、ゴムを抜いたりしましょう。
ピカッ猫背になりやすいのは、座っているとき。座るときは、猫背にならないように座布団やクッションなどを使いましょう。
ピカッあまり動かなくなってしまうと、あっという間に筋力が低下してしまいます。大きくなるおなかを支えるのも筋肉。おなかが張るように動いては困りますが、筋力低下しない程度には動きましょう。
もし、痛みがあって動けなくなっているなら、身体を整えて、改善しましょう。



  


Posted by めるてぃんぐ at 07:08妊娠中のあれこれ

2017年01月18日

骨盤ケア教室に来てほしいのはこんな方!




1月の骨盤ケア教室、いよいよなんですが、残席あり~。困ったな

どんな方が対象になっているのかお伝えできてないと反省。うるうる
骨盤ケア教室に来てほしいのは、こんな方
①骨盤ケアに興味がある女性
②妊娠中の方
 (気になる症状があってもなくても骨盤がどんどん緩くなっていくから、妊婦さんは全員対象です)
③腰痛・恥骨痛がある方
④トコちゃんベルトを持っているのに、使いこなせてない方
⑤おしっこのトラブルがある方
⑥前回の妊娠で、帝王切開だった方
⑦切迫早産になったことがある方

自分だけ我慢していればいいなんて思っている妊娠中の方、大間違いなんです。
ママが辛い時は赤ちゃんもつらい思いをしています。
狭かったり、十分な酸素が来なかったり…
自分のためにも赤ちゃんのためにも、骨盤ケア始めてください。
ベルトを付けるだけ、整体に通うだけが骨盤ケアではありません。
妊娠中、産後は、特別な体なので・・・
そんな理由もお伝えしています。
楽になる体操もマスターできます。ハート

1月28日(土)は骨盤ケア教室を開きます。
全く自覚症状がないという妊婦さんも、是非この機会に骨盤ケア取り組んでください晴
詳細はこちらをご覧ください
  


Posted by めるてぃんぐ at 19:13トコちゃんの骨盤ケア教室

2017年01月17日

なくそう!赤ちゃんの向き癖


助産師会で赤ちゃん訪問している助産師が最近とっても気になっているアウチのが、赤ちゃんの向き癖です。
赤ちゃんは頭も柔らかいので、すぐに向き癖ができてしまいます。
たまたま、最初に右を向いたから・・・という子もいますが、おなかの中から向いていたような赤ちゃんもいます。
ママやパパが困ってしまうほど頭の形が違っている重症の子もいれば、全然気づかないのに、片方へ向く角度が違うという軽症までいます。

よく、大人になれば気にならなくなるという情報に安心している方がいますが、そんなことはありません。
髪の毛で見えなくなればいいというものではありません。
大人になっても、向き癖のせいでお顔も変形が見られますし、頸のゆがみもあります。
側弯症の原因にもなります。
じつは、注意力や、うまく動くことができない、ついこういう姿勢になってしまうなど学習面や、運動面にも影響があるのです。
本当は、とっても気にしなければいけないことなのです。雷

生まれたときから、横向きにすることも大切。
あおむけばかりしていると、必ずと言っていいほど、向き癖ができます。
横向けても大丈夫なんですか?と聞かれますが、大丈夫です。
ゲップが出にくいとか、よく吐きやすい赤ちゃんは、横向きにしてあげたほうが、誤嚥の心配がなくて、むしろ安心です。
身体ごと右向き、左向き、あおむけ、いろいろ向きを変えて、赤ちゃんの頭をきれいにキラキラ保ってあげましょう。

それでも、どちらか向いてしまう、すでに大きく変形してしまっているという赤ちゃん、一日も早めにご相談ください。
お問い合わせ、メニューと料金は、こちらをごらんください


  


Posted by めるてぃんぐ at 07:52赤ちゃんのケア

2017年01月13日

赤ちゃんのお肌トラブル


このところ、何人かの方に続けて聞かれたので、スキンケアについて書いてみます。

これは、私がおすすめしている石鹸
といっても、石鹸であって、香料が強くない物ならあまり気にしていません。エヘッ

赤ちゃんが生まれたてで、まだ脱皮(?)状態の時はあまり汚れて湿疹ができることはないので、沐浴のしかたを覚えるようなつもりで軽く洗っていいと思います。
脱皮がすんだら、汚れてくる子が多くなります。ピッピ
赤ちゃんは、まだ皮脂の分泌コントロールができていないので、汚れやすいものです。
まずはしっかり洗う、しっかりすすぐが必要です。
石鹸をつけた指で、気になるところを軽く圧迫しながら小さくクルクルします。
脂ぎっていると、すぐ石鹸がなくなります。
石鹸がなくならないように補給しながら、10回くらいは小さくクルクルしましょう。
すすぎはガーゼを使って。
べちょべちょピッピピッピに濡れたガーゼを押し付けてはガーゼをすすぎ、押し付けてはすすぎ・・・。
これも同じ個所を10回くらいはすすぎましょう。
すすぎのお湯は、最低2回は替えます。

赤ちゃんの目にせっけんが入ってしまわないですか?と聞かれますが、赤ちゃんはちゃんと目をつむってくれます。
目にしみないシャンプーなどもありますが、異物が入って排除するのは当たり前です。
しみなくて涙が出ないということこそ、不自然です。
だからと言って、わざわざ石鹸を目に入れる保護者の方はいないですよね?

保湿は必要ならしてもらいます。
油が入っているものは、洗うのが大変なので、私は使っていません。

ステロイドなども使わなくていいのなら使いたくありませんね。
丁寧に洗ってすすぐことで済む赤ちゃんのとても多いのですよ。

今まで赤ちゃんのケアをしてきて、これがいいなと思うものなので、一般に言われているものと違っているかもしれません。
何をしてもよくならないとお困りなら、トライしてみてはいかがでしょう?にっこり


  


Posted by めるてぃんぐ at 07:48Comments(0)赤ちゃんのケア

2017年01月06日

赤ちゃんの緊張って?

赤ちゃんを育てている方、自分の赤ちゃんが緊張が強いとか、育てにくいほうだとか、一人目だとわかりにくいですよね。
上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいても、その子も同様だったりすると、育児ってこんなもんだと思ってしまうかもしれません。

緊張が強いか・・・知るためには、こんなことをやってみるといいかもしれません。
 目が合うか→合って追視できればOK
 手をもってバンザイ\(^o^)/させてみる→軽々できればOK
 握っている手のひらを開いてみる→軽々できればOK
 おむつを替えるときに替えやすいか、替えにくいか→しやすければOK
 便秘、出ベソがないか→ともになければOK
 はらばいにして、すぐに『きつい!』と訴えないか→2か月超えて5分くらいできればOK
 かわいい声でなくか、ぎゃん泣きが多いか→かわいい声が多いなら、OK
 抱いてないと眠らないか→抱かなくてもすやすや眠っていけばOK
 片方ばかり向いていないか→頭の変形がなく左右同じ頻度で自由に向ければOK 
 両方のおっぱいを上手に飲めるか→大きなお口があけられて、左右上手に飲めたらOK
(ただママの身体やおっぱいのコンディションにも左右されがちです)

お子さんの能力を高めたいと思いながら育児をしている親御さんがほとんどですよね。
早期教育に取り組む準備も大切ですが、たくさんの情報をインプット・アウトプットできる脳を育てるなら、まずは生まれてすぐから。

赤ちゃん時代、緊張がないほうが、良い脳が準備できます。ぬふりん 

私も、自分の子どもにできればよかったのにぃ。うるうる
  


Posted by めるてぃんぐ at 10:20

2017年01月04日

お腹のお赤ちゃんのために骨盤ケア


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
3月くらいまでは、秋津の臨時サロンで営業します。


骨盤ケアって、産後にだけ必要と思っていらっしゃる方が多いようです。
産後にトコちゃんベルトを使いたいですと言って問い合わせてくださる方が、まだまだいらっしゃるのです。
骨盤ケアは、妊娠中から実践しておくのが大切ですハート
おなかの中の赤ちゃんの成長や発達にも、とってもいいのです。ラブ
  リンゴおなかが柔らかくなるので、十分な胎動が確保できて、筋力がつきます。
  リンゴ赤ちゃんに十分血液がいきわたります。
  ということは、酸素や栄養分が赤ちゃんに供給されやすくなります。
  リンゴお母さんの身体が整えられるので、気持ちよくおなかの中にいることができます。
  リンゴお母さんの心身のコンデションがよくなるので、赤ちゃんの育脳にもなります。
  リンゴ生まれてから、育てやすい子になります。
   (もちろん、まるまる育児も必要です)
 
妊娠して自覚症状がないと思っても、おなかが大きくなると張りやすくなって、いつの間にか入院・・・という方も多いのが実情です。
自覚症状が出る前に、骨盤ケアを取り入れた生活が大事です。
 
1月28日(土)は骨盤ケア教室を開きます。
全く自覚症状がないという妊婦さんも、是非この機会に骨盤ケア取り組んでください晴
詳細はこちらをご覧ください

  


Posted by めるてぃんぐ at 08:14トコちゃんの骨盤ケア教室