2015年04月02日
久しぶりの骨盤ケア
最近、お客様の中には、二人目、三人目を妊娠したからとリピートしてくださる方が増えてます。
前回の妊娠の時も来ていただいてたり、産後赤ちゃんの相談で来ていただいたりしたお客様です。
ありがたいことです。
いつ始めても、手遅れなんてことはないけど、なるべく、妊娠初期から取り組んでいただくことが大切なんです。
そういったリピートのお客様を見ていて感じるのは、育児って大変なんだけど、筋肉を付けるような作業ではないということ。
強いて言うと、二の腕くらいは筋肉がつくけど、腰回りには筋肉がつかないどころか、落ちてしまっている方が多いなと感じます。
実際測ると変わらないか、大きくなってたりするんですが・・・ってことは、腰回りについたのは脂肪?
前回には感じなかったおしりの痛み恥骨の痛みが早くから起きることも多いようです。
そこで早速トコちゃんベルトを付けようとすると、『アレー、どうだっけ?』
うまく巻けなかったり、気持ち悪かったり。
使わないことってすぐ忘れてしまいますからね。
そんな感じでまた、来ていただいてるようです。
トコちゃんベルト使っていたけど、つけ方を忘れちゃったとか、なんか気持ちよくないとか、今までと違うところが痛むという方、我慢しないで、いらしてください。
ママの体調の悪さは赤ちゃんからの信号ですからね。
毎月開いている骨盤ケア教室でも、個別対応でも、お好みでどうぞ。
調子が悪いと自覚症状がある方は、個別対応がお勧めです。
前回の妊娠の時も来ていただいてたり、産後赤ちゃんの相談で来ていただいたりしたお客様です。
ありがたいことです。
いつ始めても、手遅れなんてことはないけど、なるべく、妊娠初期から取り組んでいただくことが大切なんです。
そういったリピートのお客様を見ていて感じるのは、育児って大変なんだけど、筋肉を付けるような作業ではないということ。
強いて言うと、二の腕くらいは筋肉がつくけど、腰回りには筋肉がつかないどころか、落ちてしまっている方が多いなと感じます。
実際測ると変わらないか、大きくなってたりするんですが・・・ってことは、腰回りについたのは脂肪?
前回には感じなかったおしりの痛み恥骨の痛みが早くから起きることも多いようです。
そこで早速トコちゃんベルトを付けようとすると、『アレー、どうだっけ?』
うまく巻けなかったり、気持ち悪かったり。
使わないことってすぐ忘れてしまいますからね。
そんな感じでまた、来ていただいてるようです。
トコちゃんベルト使っていたけど、つけ方を忘れちゃったとか、なんか気持ちよくないとか、今までと違うところが痛むという方、我慢しないで、いらしてください。
ママの体調の悪さは赤ちゃんからの信号ですからね。
毎月開いている骨盤ケア教室でも、個別対応でも、お好みでどうぞ。
調子が悪いと自覚症状がある方は、個別対応がお勧めです。
Posted by めるてぃんぐ at 08:53
│骨盤ケア