2017年08月07日
トコちゃんベルト使い方
![トコちゃんベルト使い方 トコちゃんベルト使い方](http://img01.otemo-yan.net/usr/l/o/v/lovemeltingtouch/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2.jpg)
涼しげなお花で、暑中お見舞い申し上げます。
8月になりました。毎日暑いですが、久しぶりに台風の雨で、大地も潤った感じです。
熊本は幸い、台風の影響はほとんどなったなのですが、被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。
まだまだ日本列島縦断だそうで、心配です。
![兎 兎](http://www.otemo-yan.net/img/face/053.gif)
![ピッピ ピッピ](http://www.otemo-yan.net/img/face/066.gif)
ところで、8月の骨盤ケア教室、無事終了しました。
妊婦さんや産後の方に来ていただきました。
ありがとうございました。
トコちゃんベルトのつけ方は、いくつもポイントがあってなかなか難しいです。
箪笥の肥やしになるのはもったいない
![アウチ アウチ](http://www.otemo-yan.net/img/face/008.gif)
トコちゃんベルト、購入だけできるのですかとお問い合わせをいただくことが多いです。
もちろん、買って使っていただきたい気持ちはありますが、痛みやおなかの張りがある方は(実は自覚症状がなくても)ゆがんでいる
![ひょえー ひょえー](http://www.otemo-yan.net/img/face/010.gif)
ベルトをつけるということは、身体のゆがみを保存したまま固定してしまうことにつながるからです。
ベルトのせいで痛みが強くなったり、お腹がますます張ってしまったりしては、困ります。
また、身体を整えずにベルトを使った場合、強く締めないと、痛みがなくならないと感じる方が多いです。
ベルトを強く締めるのは、身体にも、ベルトにもよくありません。
長く気持ちよく使うためには、正しい使い方をしていただくことが大切なのです。
お母さんお気持ち悪さ、痛み、おなかの張りは、赤ちゃんやご自身の体からの信号です。
『ママのおなか居心地が悪いですよ』 『もっと気持ちよくしてください』って言っているのに気付いてほしいなと思います。
ベルトがうまくつけられると、『あ~。シャキンとする~』 とか『痛くない!』と思わず声が出ちゃうみたいです。
![ハート ハート](http://www.otemo-yan.net/img/face/063.gif)
そんな姿を見せていただくと、良かった~
![ラブ ラブ](http://www.otemo-yan.net/img/face/006.gif)
次回9月3日の骨盤ケア教室は、水前寺のサロンでいたします。
詳細はこちらをご覧ください。
Posted by めるてぃんぐ at 09:07│Comments(0)
│トコちゃんの骨盤ケア教室