2017年04月24日

赤ちゃんの湿疹


春真っ盛りです。写真は、カラスノエンドウ。
この季節はたくさんの花が咲きますが、こんな小さな花も、けなげに咲いています。
赤ちゃんも、こんなふうにけなげな感じがします。ラブ

最近急に暑くなったせいか、赤ちゃんの湿疹ができて困っているという話を聞きます。
保湿は、湿疹などがない時は、わざわざする必要はありません。

新生児期、赤ちゃんの皮膚がぽろぽろ落ちるのが終わったら、今度は皮脂がたくさん出てくる子が多いようです。
皮脂が過剰に出ると、湿疹になりやすいので、しっかりせっけんを使って洗ってほしいものです。
沐浴剤だけできれいに洗い流されるわけではないようです。うるうる
沐浴剤も使って構いませんし、病院でもらったお薬を使っていただいても構いません。
でも、塗ったものは、毎日きれいにキラキラ落としてあげましょう。
その方がお薬の効果も出やすいですよ。

リンゴ石鹸を使ってよく洗う。
リンゴしっかりすすぐ。
  ガーゼを使って、(拭くのではなく)じゃぶじゃぶとお湯をおしつけるような感じです。
  1か所を10回くらいすすぎます。
気になるところほど、しっかり洗って、すすぎましょう。

お肌がカピカピした爆発感じななりやすいので、保湿してください。
私は油分が入ったものは使いません。(きれいに洗うのが大変だから…べー
使っているのはソーマ化粧品。
敏感肌でも使えて、アルコールが入っていないアクアプラスです。少しお高いですが、赤ちゃんなら3か月は持つでしょう。
市販されているものより、信頼できるブランドで、敏感肌の方が使ってもいいものを手足から試してください。
私が知っているのは、ゼノアとかソーマですが、他にもあるかと思います。

アトピーと診断された子も、この洗い方でよくなってきたりします。
みんながみんな、完全にきれいになるわけではないにしても、ずいぶん改善しますから、試されてはいかがでしょう。
お湯はカルキをぬくために、炭などを使ってみるのも効果があるようですよ。

赤ちゃんのお肌がガサガサしてくると何ともかわいそうな気がしてきますね。
パパもママも心配になりますよね。
石鹸はしっかり落とす・・・これは鉄板です。!!
  


Posted by めるてぃんぐ at 07:39赤ちゃんのケア