2015年04月06日

自己流のトコちゃんベルト

先日、定期的に来ていただいているお客様から、『周りのママたち、ほとんどがトコちゃんベルトしてますよ』 という、うれしいお話を聞きました。ラブ

反対に何度か来ていただいているお客様の中にも、少し間隔があくと、巻く場所が上になっていたり、強く巻いていたり・・・
『最近なんか気持ちよくないなと思っていたんですよ』 『気持ちよくなくて、つける時間が短くなっていたんですよ』 という声を聴くことがあります。

そう、一度や二度つけ方を知っても、毎日の生活の中で自己流になってしまいがちなのです。
それは、私自身が何度もセミナーを受けて同じことを体験しているので、よくわかります。しずく
きちんと気持ちよくつけ続ける、最大の効果を期待できるためには、定期的にいらしていただくことが必要だと思っています。

でも、遠方だったり、一人で来ることができない方もいらっしゃると思います。
そういう方も一度、教室や個別対応(施術)に来ていただけると、自分が陥りやすい傾向を知ることができますし、本に書いてあることが「こういうことだったんだ」 と結びつくこともあります。
そして、個別対応(施術)に一度来ていただければ、メールでのやり取りも可能になります。(あまり期間が空きすぎると、お答えできにくくなりますが・・・その時はごめんなさい)

個別対応をお勧めする方はこんな方。
妊娠中のかた、特に腰痛や不妊治療で妊娠したかた、筋力があまりないと自覚している方、切迫流産と言われている方は、早く、早く。
産後、腰痛や恥骨の痛み、股関節痛で辛い方、背中がバリバリに張っている方、乳腺炎を繰り返す方は、ぜひ、産後1か月過ぎてなくても、大丈夫なので、我慢せずに、我慢させずにいらしてください。

個別での対応をご希望の方は、こちら
教室をご希望の方は、こちら(教室は複数の対象者への内容です)
  


Posted by めるてぃんぐ at 08:47骨盤ケア